○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今回も備忘録です。
病院ネタ続きます・・・

3月13日、夜のこと。
すやすや寝てると思ったら
いきなり、「オエーーーッ!!!」ってすごい声。
びっくりして目が覚めたら、おとはが起き上がってました。
そのまま、むせる様に咳が続き、
ヒーヒー喘息のような呼吸をしてすごく辛そう。
とりあえずリビングに降りて、水を飲ませるけど欲しがらないし。
まだ起きてたお姉ちゃんと様子を伺う。
体制を変えるため、モコモコベットからフラットのハウス型ベットに入れてあげると、
そのまま朝まで寝てくれた。
朝、いつも通り起きるけど明け方のワンワンがない!!
時より、咳をしてはむせて、白い泡状のものを2度ほど吐いた。
(白い泡は胃液だから空腹時の現象だとか)
朝ごはんはいつも通りぺろりと完食!!
いつもならいろはとひと遊びするけど、
そのままクレートでじーっとしてた。
病院に行こうか迷ったけど、
日中はお姉ちゃんが家で様子を見てくれるって!
もし辛そうなら病院に連れてくと言ってくれたので、私は仕事に!!
仕事中もラインで写真や様子を報告してくれたけど
至って元気そう♫
仕事から帰り、おとははいつも通りしっぽフリフリ、ペロペロ攻撃で迎えてくれて一安心♡
でも、ちょっとの拍子で喉のヒューが気になったのでやっぱり病院へ行きました!
3月14日(火) 21:30頃 診察室で。

症状を聞かれたけど、イマイチ咳の種類なんて分かんない(^_^;)
ゼーゼーなのかヒューヒューなのか。
鼻で息してるかとか、喉で息してるかとか。。。
とにかく喘息みたいなのーって言うけど、先生の求めてる答えとは違うみたいwww
体温は、38.9度 微妙に高い?
血液検査 具体的な数値は分からないけど、白血球が異常値とか

肺・喉の呼吸器部分のレントゲン 肺にもちょっと影があることを説明された。
今日はお預かりします!!!
『えーーーーっ!!』

まさかのびっくり。
診断は、肺炎になってます。 ケンネルコフの疑いがあります。
熱がなくても肺炎になるなんて初めて知った

ドックラン、わんこの多いところへいかれましたか?
はい、どっちも行きました(¯―¯٥)
疲れも出て、抵抗力もなくなって感染したのかなーなんて。
でも、ケンネルコフは潜伏期間があるとも言うし・・・。
とにかく、一晩入院になってしまいました!Σ(×_×;)!

点滴の準備をされて、はじめてのエリカラにチーンのおとはw
はじめてのお泊り。
すごく心細いお顔だったな。
何本も注射されても泣く事もなく、すごくおりこうさん。
頑張れおとは。
しっかり治してもらおうね!!!
今日のお昼に、病院に電話をすることになってます。
今晩、お迎えに行けるといいんだけど!!!
ケンネルコフって?
犬のインフルエンザみたいなものらしい。
やはりわが子がなって初めて、知識を取り入れるもの。
まだまだ勉強不足です!!!
れんいろも感染してないといいけど!
(今の所、症状はないですよー)
日中はお姉ちゃんが居てくれてほんと助かる!
頼りにしてます♫
スポンサーサイト